2012年07月31日
【ご飯】奄美朝仁 ピッコロフォレスタ
奄美の中で、なかなか評判の良いお店があると言う・・・
そんな噂を聞いて、行ってみたところがあります。
こちら
Piccola Foresta

晴れ渡るとある日曜日。
日曜日でもランチ営業。嬉しいですね。

駐車場も6台くらいあるかなぁ。
すぐに一杯になるって事は人気がある証拠だよね。
削除
1Fが一杯でしたので、2階に通されると、
子供のプレイルームまでついてます。
ドラえもんのDVDもあるから、子供も飽きずに遊べます。

息子はオムレツランチ。ハンバーグも乗ってて美味しいです。

妻はローストビーフのランチ。でも、チキンの方が大きいよね(笑)
あれぇ~って感じでしたが、とっても美味しいです。

私はパスタランチ。
これを4人でシェアして食べたの。
ドリンクは1食につき1杯だから、3人分なんだけど、大人のドリンクを2つに分けますよーって嬉しい申し出。
子供にも優しいお店なのでありがたいですね。
また行きたいと思います。
弥生焼酎も飲めたらいいけど、飲みにいくには妻に運転してもらわなきゃならんしなぁ。
またご飯食べに行かなきゃ。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎の御用命はこちらへ。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
そんな噂を聞いて、行ってみたところがあります。
こちら
Piccola Foresta

晴れ渡るとある日曜日。
日曜日でもランチ営業。嬉しいですね。

駐車場も6台くらいあるかなぁ。
すぐに一杯になるって事は人気がある証拠だよね。
削除
1Fが一杯でしたので、2階に通されると、
子供のプレイルームまでついてます。
ドラえもんのDVDもあるから、子供も飽きずに遊べます。

息子はオムレツランチ。ハンバーグも乗ってて美味しいです。

妻はローストビーフのランチ。でも、チキンの方が大きいよね(笑)
あれぇ~って感じでしたが、とっても美味しいです。

私はパスタランチ。
これを4人でシェアして食べたの。
ドリンクは1食につき1杯だから、3人分なんだけど、大人のドリンクを2つに分けますよーって嬉しい申し出。
子供にも優しいお店なのでありがたいですね。
また行きたいと思います。
弥生焼酎も飲めたらいいけど、飲みにいくには妻に運転してもらわなきゃならんしなぁ。
またご飯食べに行かなきゃ。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎の御用命はこちらへ。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月30日
【島暮らし】奄美市大浜海岸 奄美海洋展示館
ども、全国的に暑いですなぁ。きっと。
オリンピック見て寝不足でしょうか?きっと。
今日は、年年ぶりでしょうか?結婚式を挙げたホテルに家族で泊まってきます。
家族サービスです。
さて、家族サービスと言えば、奄美では亀と触れ合える施設があるんですね。
こちら
奄美海洋展示館

外観の写真を撮るのを忘れましたが、大浜海岸の奥にタラソ施設があってその隣にあります。
入場料を払って中に入ると、大きな水槽が!
これが奄美の海をモデルにしていて、コチラ側から陸に向かって行くって感じのプール。
陸側には、亀さんが居て触れあえちゃう。
削除
2階に上がった陸側。
次男は積極的に餌のレタスをあげます。
長男は臆病なのでいつも後ろから投げるだけ。
親に似たのですね(笑)

餌をあげると、わさわさと近づいてくるの!!
かわいいです。
アオウミガメは大人しいので安心。
アカウミガメは凶暴なのでちょっと怖いけど、大きくなると早めに海に放すんだって。
削除
積極的な次男は、がっつり亀を掴んで楽しみます。
内地だと、なかなかこのような触れ合いが出来ないと思いますので、
奄美大島に遊びに来たら、是非お立ち寄りくださいね。
ほんじゃ、また
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
焼酎をお求めの方はこちらまで↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
オリンピック見て寝不足でしょうか?きっと。
今日は、年年ぶりでしょうか?結婚式を挙げたホテルに家族で泊まってきます。
家族サービスです。
さて、家族サービスと言えば、奄美では亀と触れ合える施設があるんですね。
こちら
奄美海洋展示館

外観の写真を撮るのを忘れましたが、大浜海岸の奥にタラソ施設があってその隣にあります。
入場料を払って中に入ると、大きな水槽が!
これが奄美の海をモデルにしていて、コチラ側から陸に向かって行くって感じのプール。
陸側には、亀さんが居て触れあえちゃう。
削除
2階に上がった陸側。
次男は積極的に餌のレタスをあげます。
長男は臆病なのでいつも後ろから投げるだけ。
親に似たのですね(笑)

餌をあげると、わさわさと近づいてくるの!!
かわいいです。
アオウミガメは大人しいので安心。
アカウミガメは凶暴なのでちょっと怖いけど、大きくなると早めに海に放すんだって。
削除
積極的な次男は、がっつり亀を掴んで楽しみます。
内地だと、なかなかこのような触れ合いが出来ないと思いますので、
奄美大島に遊びに来たら、是非お立ち寄りくださいね。
ほんじゃ、また
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
焼酎をお求めの方はこちらまで↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月29日
【弥生が飲める店】奄美名瀬 焼肉伊勢屋
奄美に居ると、組合の会合やら奄美市や大島支庁との会合にも出席する事があるんです。
ただのメンツ集めって感じで重要な事を、私が決めるわけではないのですが、
辛らつな意見は、常に私から出ている気がします。
そんな会合の後は、みんなで宴会。
ちょうど、生レバーが食べれなくなる直前だった為、
喜界島の社長や、奄美酒類の役員さんが旨い肉を食わせろってwww
レバーはどこにも見つからなかったら、喜界島の社長が一番いい店行こうぜ!
その一声で、決まったのが、こちら
伊勢屋

郵便局のすぐ向い。
私も初めてです。


ビールは淡麗(泣汗
せっかく美味しいお肉ですから、スーパードライがあると引き立つんですけどね^^;;
キャベツはおかわり自由。

組合の事務局長は焼肉をガンガン焼くタイプ(笑)
私は食べる分だけ焼くのが好きなんだけどなぁwww

割り勘だからか!?
すげーイイ肉がどんどん投入されて行きますよ^^

組合の集まりなのでね。滅多に飲めない山田君の長雲を。
今日のメンバーは
喜界島・奄美・長雲・六調・はなとり・有泉・弥生と広域事務組合

私は少食だし、酒もあんまり飲めないので、
早々にクッパ。
うめぇなぁ。

弥生焼酎は「まんこい」が飲めますよ。
是非是非、みなさまは「まん こい」をキープしてくだされ!
宜しゅうお願いします。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
月曜日にお別れ会に出たら、熊本へ行くぜよ^^黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
ただのメンツ集めって感じで重要な事を、私が決めるわけではないのですが、
辛らつな意見は、常に私から出ている気がします。
そんな会合の後は、みんなで宴会。
ちょうど、生レバーが食べれなくなる直前だった為、
喜界島の社長や、奄美酒類の役員さんが旨い肉を食わせろってwww
レバーはどこにも見つからなかったら、喜界島の社長が一番いい店行こうぜ!
その一声で、決まったのが、こちら
伊勢屋

郵便局のすぐ向い。
私も初めてです。


ビールは淡麗(泣汗
せっかく美味しいお肉ですから、スーパードライがあると引き立つんですけどね^^;;
キャベツはおかわり自由。

組合の事務局長は焼肉をガンガン焼くタイプ(笑)
私は食べる分だけ焼くのが好きなんだけどなぁwww

割り勘だからか!?
すげーイイ肉がどんどん投入されて行きますよ^^

組合の集まりなのでね。滅多に飲めない山田君の長雲を。
今日のメンバーは
喜界島・奄美・長雲・六調・はなとり・有泉・弥生と広域事務組合

私は少食だし、酒もあんまり飲めないので、
早々にクッパ。
うめぇなぁ。

弥生焼酎は「まんこい」が飲めますよ。
是非是非、みなさまは「まん こい」をキープしてくだされ!
宜しゅうお願いします。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
月曜日にお別れ会に出たら、熊本へ行くぜよ^^黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月18日
【試飲販売】愛知名古屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ
おはよーございます。
池袋を離れ、今日から名古屋に居ます。
駅前のJR名古屋髙島屋。
駅からすぐだからみんなとすぐに会えちゃうよ^^
みんなの笑顔が見たいのです!!
だから、黒糖焼酎「弥生」を試飲しにきてさ、気に入ったらお買い上げくださいな。
夜はどこいこ―かなぁ。
閉店してからだから遅い時間だけど、おススメのお店があれば教えて下さいね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
愛知県名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ
地下2階ワールドリカー
試飲販売会
7月18日(水)~24日(火)
10時~20時
私がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お待ちしております。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
名古屋髙島屋に私は居ますよ^^かもーん黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
池袋を離れ、今日から名古屋に居ます。
駅前のJR名古屋髙島屋。
駅からすぐだからみんなとすぐに会えちゃうよ^^
みんなの笑顔が見たいのです!!
だから、黒糖焼酎「弥生」を試飲しにきてさ、気に入ったらお買い上げくださいな。
夜はどこいこ―かなぁ。
閉店してからだから遅い時間だけど、おススメのお店があれば教えて下さいね。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
愛知県名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ
地下2階ワールドリカー
試飲販売会
7月18日(水)~24日(火)
10時~20時
私がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お待ちしております。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
名古屋髙島屋に私は居ますよ^^かもーん黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月17日
【好奇心】横浜散策
おはようございます。
横浜焼酎委員会の朝、弥生焼酎のTシャツを着たまま街中を散策してみました。
横浜は22年前に1年だけ住んでた事のある大好きな街。

関内から中華街を抜けて、港の見える丘公園へ
22年前は予備校生でしたが、友達とダンスの練習に山下公園とか行ったものでした。
私はダンスはさっぱりだったので、ほとんど見てるだけ(笑)

港街横浜はいいなぁ。

この時期は、隣にあるローズガーデンもバラが綺麗に咲き、素敵な場所です。
バラってイイよね。
結婚式をニューオータニであげたのですが、バラの庭のチャペルでも結婚式が挙げられます。
結局、式は9月でバラの時期じゃ無かったので別のチャペルにしたけどね。
あっ、紹介状ならあげますので、式を挙げたい方はご一報ください(笑)

スカイツリーも良いけど、マリンタワーもいいよね。
夜のライトアップも綺麗でした。
いまはどうなんだろうね。
隣にあるニューグランドとか泊まった時はよく見ましたね。

横浜の船と言えば、氷川丸でしょう。
中にも入る事ができますよ。
こんな感じで横浜散策して、焼酎委員会に出かけたのでした。
ほんじゃね
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
奄美物産展は本日最終日。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
横浜焼酎委員会の朝、弥生焼酎のTシャツを着たまま街中を散策してみました。
横浜は22年前に1年だけ住んでた事のある大好きな街。

関内から中華街を抜けて、港の見える丘公園へ
22年前は予備校生でしたが、友達とダンスの練習に山下公園とか行ったものでした。
私はダンスはさっぱりだったので、ほとんど見てるだけ(笑)

港街横浜はいいなぁ。

この時期は、隣にあるローズガーデンもバラが綺麗に咲き、素敵な場所です。
バラってイイよね。
結婚式をニューオータニであげたのですが、バラの庭のチャペルでも結婚式が挙げられます。
結局、式は9月でバラの時期じゃ無かったので別のチャペルにしたけどね。
あっ、紹介状ならあげますので、式を挙げたい方はご一報ください(笑)

スカイツリーも良いけど、マリンタワーもいいよね。
夜のライトアップも綺麗でした。
いまはどうなんだろうね。
隣にあるニューグランドとか泊まった時はよく見ましたね。

横浜の船と言えば、氷川丸でしょう。
中にも入る事ができますよ。
こんな感じで横浜散策して、焼酎委員会に出かけたのでした。
ほんじゃね
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
奄美物産展は本日最終日。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月16日
【物産展】池袋東武百貨店 カサリンチュに会えるよ!
おはようございます。
物産展ネタばかりです。
今日はね。私も終日、池袋の東武百貨店に居るわけです。
そして、今日のイベントには、なんと、カサリンチュが来るんですよーーー。
ついこの間、奄美のTSUTAYAでもインストアライブやってたね。
私は近所なのに子供のご飯優先で行けませんでしたT_T

んで、今日は池袋東武百貨店の「奄美の観光と物産展」
本日は奄美大島の日。
イベントゲストはカサリンチュ
名前は知らないかもしれないけど、保険会社やブリジストンのCMでも曲が採用され、ホントよいアーティストです。
わたしも大好き。youtubeでググって聞いてみてよ。
あ、今日は私も居るからね。
ちなみに最終日の明日は元ちとせと中孝介のお中元ユニットがゲスト
でも、私は京都に営業に行くので会えるのは今日だけね。
皆様のご来店をお待ちしております。
弥生焼酎に来てねーーー。
若旦那
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
東武池袋に来れないかたはこちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
物産展ネタばかりです。
今日はね。私も終日、池袋の東武百貨店に居るわけです。
そして、今日のイベントには、なんと、カサリンチュが来るんですよーーー。
ついこの間、奄美のTSUTAYAでもインストアライブやってたね。
私は近所なのに子供のご飯優先で行けませんでしたT_T

んで、今日は池袋東武百貨店の「奄美の観光と物産展」
本日は奄美大島の日。
イベントゲストはカサリンチュ
名前は知らないかもしれないけど、保険会社やブリジストンのCMでも曲が採用され、ホントよいアーティストです。
わたしも大好き。youtubeでググって聞いてみてよ。
あ、今日は私も居るからね。
ちなみに最終日の明日は元ちとせと中孝介のお中元ユニットがゲスト
でも、私は京都に営業に行くので会えるのは今日だけね。
皆様のご来店をお待ちしております。
弥生焼酎に来てねーーー。
若旦那
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
東武池袋に来れないかたはこちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月15日
【奄美黒糖焼酎】第10回横浜焼酎委員会大選集回顧録
さあ、出張に向かいます。
飛行場で家族とご飯を食べたら出発です。
鹿児島経由の乗り継ぎが悪くなったので、どんなに頑張っても東京に着くのは早くて14時半。
JALも酷い事をしてくれるものです。苦情を入れたら検討しますって。
役所にも陳情したいところですが、いつもウルサイ若旦那って思われちゃうからなぁ。
最近弱ってるから、もう自己主張も控えめにw
さて、今回の出張のメインは横浜焼酎委員会のイベント。
こういう会に呼んで頂けるなんて、弥生焼酎ウレシーって感じです。
だって、世の中に黒糖焼酎を広めるきっかけになるでしょ?
今回は杜氏本田も連れて行って、黒糖焼酎の良さをPRです。
他にも、龍宮の富田さん、長雲の山田くん、朝日の工場長も来てましたよ。
黒糖焼酎でこういうイベントにお声かけがあると、上の3蔵がだいたい参加してますよね。
どこも個性的で美味しい黒糖焼酎です。
横浜焼酎委員会大選集

横浜の大桟橋でやるイベントで1200人くらいかなぁ。
焼酎ファンがあつまる集いです。
すごくステキ。
会場に集合したらご飯w

濱弁当って横浜の豚を使ったお弁当。

味がたいへん濃いです。濃厚で喉が渇きます(笑)

さあ、自分のブースの準備が出来たら、みんなで記念撮影。
柴谷さんや塩澤さんのFBから勝手に拝借^^

スタッフ&蔵元の皆様。
私と本田がどこにいるか分るかな???

大選集には、メジャー・マイナーいろんな焼酎があります。
蔵元が来れない所の焼酎も楽しめるのも楽しさの一つ。
私達は接客に追われてるのですが、いろんな所でスタッフの方が企画をしています。
食事もちゃんとできるんですね。写真だけじゃよくわからないかもw
弥生焼酎でも、ゴマザタというお菓子を置いていたらあっという間に無くなっちゃった。
みんな、うまいうまいってw焼酎も旨いのだ!!

弥生焼酎の所では、黒糖焼酎のソルティドックならぬ、黒糖ドック?スウィートドック?
カップの口にレモンを塗り、そこに粉の黒砂糖をつけるの、
そして、氷と黒糖焼酎を入れて、できあがり。
女性に好評でした^^うまいうまいとおかわり続出。
本田は、薄い焼酎を求めるお客様に、ひたすら濃い焼酎を飲んでみろ!って40度ばかり薦め(笑)
限定の「無濾過弥生」を大勢の方に飲んで頂きました。
その場で、どこで買えるの!って問い合わせ殺到!
300本限定で造ったのですが、東武の物産展と来週の名古屋の試飲販売、9月の阪神百貨店の試飲販売に少しづつ持って行くので、よかったらお試しください。
楽しかったイベントもおしまい。
ブログを読んでくださっている方にもたくさんお会いできたので良かったかな^^
それでは、またイベントがあれば呼んで下さいね^^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
横浜焼酎委員会の皆様ご苦労様でした!黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
飛行場で家族とご飯を食べたら出発です。
鹿児島経由の乗り継ぎが悪くなったので、どんなに頑張っても東京に着くのは早くて14時半。
JALも酷い事をしてくれるものです。苦情を入れたら検討しますって。
役所にも陳情したいところですが、いつもウルサイ若旦那って思われちゃうからなぁ。
最近弱ってるから、もう自己主張も控えめにw
さて、今回の出張のメインは横浜焼酎委員会のイベント。
こういう会に呼んで頂けるなんて、弥生焼酎ウレシーって感じです。
だって、世の中に黒糖焼酎を広めるきっかけになるでしょ?
今回は杜氏本田も連れて行って、黒糖焼酎の良さをPRです。
他にも、龍宮の富田さん、長雲の山田くん、朝日の工場長も来てましたよ。
黒糖焼酎でこういうイベントにお声かけがあると、上の3蔵がだいたい参加してますよね。
どこも個性的で美味しい黒糖焼酎です。
横浜焼酎委員会大選集

横浜の大桟橋でやるイベントで1200人くらいかなぁ。
焼酎ファンがあつまる集いです。
すごくステキ。
会場に集合したらご飯w

濱弁当って横浜の豚を使ったお弁当。

味がたいへん濃いです。濃厚で喉が渇きます(笑)

さあ、自分のブースの準備が出来たら、みんなで記念撮影。
柴谷さんや塩澤さんのFBから勝手に拝借^^

スタッフ&蔵元の皆様。
私と本田がどこにいるか分るかな???

大選集には、メジャー・マイナーいろんな焼酎があります。
蔵元が来れない所の焼酎も楽しめるのも楽しさの一つ。
私達は接客に追われてるのですが、いろんな所でスタッフの方が企画をしています。
食事もちゃんとできるんですね。写真だけじゃよくわからないかもw
弥生焼酎でも、ゴマザタというお菓子を置いていたらあっという間に無くなっちゃった。
みんな、うまいうまいってw焼酎も旨いのだ!!

弥生焼酎の所では、黒糖焼酎のソルティドックならぬ、黒糖ドック?スウィートドック?
カップの口にレモンを塗り、そこに粉の黒砂糖をつけるの、
そして、氷と黒糖焼酎を入れて、できあがり。
女性に好評でした^^うまいうまいとおかわり続出。
本田は、薄い焼酎を求めるお客様に、ひたすら濃い焼酎を飲んでみろ!って40度ばかり薦め(笑)
限定の「無濾過弥生」を大勢の方に飲んで頂きました。
その場で、どこで買えるの!って問い合わせ殺到!
300本限定で造ったのですが、東武の物産展と来週の名古屋の試飲販売、9月の阪神百貨店の試飲販売に少しづつ持って行くので、よかったらお試しください。
楽しかったイベントもおしまい。
ブログを読んでくださっている方にもたくさんお会いできたので良かったかな^^
それでは、またイベントがあれば呼んで下さいね^^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
横浜焼酎委員会の皆様ご苦労様でした!黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月14日
【物産展】池袋 東武百貨店「奄美の観光と物産展」
さて、週末3連休。
なにする?
なにしちゃう??
あー、池袋に行っちゃおうか?
東武百貨店で奄美の物産展やってるらしいぞ。
奄美って、あのビックダディの??
奄美って、のりピーが捕まった?(奄美では捕まってないw)
奄美って、皆既日食があった???(覚えてる?)
奄美って、元ちとせちゃん
奄美って、中孝介くん
奄美って、カサリンチュ
そういうわけで、いろんな事を知りたい人が、来ればよかですよ。

明日の18時くらいから私も居ます。
明後日の「海の日」はずっと居ます。
だから遊びにおいで。
そして、黒糖焼酎「弥生」を買っておくれ^^
もちろん、試飲して気に入ったらで結構です。
あなたのお口に合うものがきっとあるはず!
お待ちしております。
若旦那
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
東武池袋に来れないかたはこちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
なにする?
なにしちゃう??
あー、池袋に行っちゃおうか?
東武百貨店で奄美の物産展やってるらしいぞ。
奄美って、あのビックダディの??
奄美って、のりピーが捕まった?(奄美では捕まってないw)
奄美って、皆既日食があった???(覚えてる?)
奄美って、元ちとせちゃん
奄美って、中孝介くん
奄美って、カサリンチュ
そういうわけで、いろんな事を知りたい人が、来ればよかですよ。

明日の18時くらいから私も居ます。
明後日の「海の日」はずっと居ます。
だから遊びにおいで。
そして、黒糖焼酎「弥生」を買っておくれ^^
もちろん、試飲して気に入ったらで結構です。
あなたのお口に合うものがきっとあるはず!
お待ちしております。
若旦那
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
東武池袋に来れないかたはこちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月13日
【好奇心】埼玉秩父 イチローズモルト
5年前まで製薬会社で働いておりましたので、
そんな私がお酒の世界でやっていくためには、いろいろと勉強が必要なわけです。
東京農業大学の醸造科を出ているエリート達に負けない為にね^^v
がんばるのだな。
そんな気持ちで全国を歩いていると、酒屋さんからもお声がかかるの。
嬉しい限りです。
弥生焼酎は「まん こい」という樽貯蔵のお酒があるので、
ウイスキーの蔵を見学に行ってみないかい?って優しいお言葉。
営業をしようと思っていた日ですが、そんな声がかかったら行かないわけにはいかない。
こちら
イチローズモルト

外観撮るの忘れた><
でもさ、農大卒の優秀な女性が、ウィスキー造りについて教えてくれます。
わたし、麦の粉砕にこんなに気を使っているとは知りませんでした。
勉強になるなぁ。


左側が麦を砕くコンベア。右側は仕込みタンク。
木桶タンクですよ。すげー。
どんな発酵するんだろう!
温度の管理に良いんだって。詳しい事は書かないけど。


銅窯の蒸留機です。
やっぱり蒸留所の醍醐味なので、ワクワクしますね。
本田にもみせてあげたかったな。

窯の形もおもしろいよね。
サントリーの山崎やニッカの余市・宮城峡にも行きましたが、
いろいろ蒸留窯の形が違ったり、火入れの方法が違ったり興味深々です。

一部ですが、貯蔵の樽です。
ここから肥土社長が案内して下さって、樽の種類やら詳しく説明して頂きました。

あとは、ガッツリ試飲させて頂きました。
いろいろ面白いなぁ。
しかも、美味しい^^
樽貯蔵の酒ってなかなか楽しいんだよね。奥が深いんだよね。
いや、非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
イチローズモルトも美味しいけど、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒もね。
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
そんな私がお酒の世界でやっていくためには、いろいろと勉強が必要なわけです。
東京農業大学の醸造科を出ているエリート達に負けない為にね^^v
がんばるのだな。
そんな気持ちで全国を歩いていると、酒屋さんからもお声がかかるの。
嬉しい限りです。
弥生焼酎は「まん こい」という樽貯蔵のお酒があるので、
ウイスキーの蔵を見学に行ってみないかい?って優しいお言葉。
営業をしようと思っていた日ですが、そんな声がかかったら行かないわけにはいかない。
こちら
イチローズモルト

外観撮るの忘れた><
でもさ、農大卒の優秀な女性が、ウィスキー造りについて教えてくれます。
わたし、麦の粉砕にこんなに気を使っているとは知りませんでした。
勉強になるなぁ。


左側が麦を砕くコンベア。右側は仕込みタンク。
木桶タンクですよ。すげー。
どんな発酵するんだろう!
温度の管理に良いんだって。詳しい事は書かないけど。


銅窯の蒸留機です。
やっぱり蒸留所の醍醐味なので、ワクワクしますね。
本田にもみせてあげたかったな。

窯の形もおもしろいよね。
サントリーの山崎やニッカの余市・宮城峡にも行きましたが、
いろいろ蒸留窯の形が違ったり、火入れの方法が違ったり興味深々です。

一部ですが、貯蔵の樽です。
ここから肥土社長が案内して下さって、樽の種類やら詳しく説明して頂きました。

あとは、ガッツリ試飲させて頂きました。
いろいろ面白いなぁ。
しかも、美味しい^^
樽貯蔵の酒ってなかなか楽しいんだよね。奥が深いんだよね。
いや、非常に勉強になりました。
ありがとうございました。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
イチローズモルトも美味しいけど、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒もね。
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月12日
【物産展】池袋 東武百貨店「奄美の観光と物産展」
ども、奄美ファン待望のイベントが始まりますよーーー
池袋の東武百貨店です。
「奄美の観光と物産展」

勝手にバナーを拝借してます。
楽しみだねーー。
奄美の食材や黒糖焼酎を楽しんでいタダたい。
そして、大島紬など伝統工芸も見て欲しい。
日替わりで島唄やイベント毎日やっちゃうよ。

黒糖焼酎の蔵を紹介です。
奄美大島から6蔵
弥生
珊瑚
里の曙
れんと
浜千鳥の詩
ハブ酒
徳之島から2蔵
奄美
あじゃ
沖永良部から1蔵
稲乃露
喜界島から1蔵
喜界島
東京に営業マンが居る蔵もありますが、
各島から東京に出ている蔵もございます。
ぜひ、奄美の話を聞きながら、焼酎を飲んで、気に入ったら買っちゃってください。
そうそう、お中元にも喜ばれますよ。え?もう贈った???
いやいや、まだまだもう一声贈ってみませんか?
必ず喜ばれるイイものに仕上がってますよ。
ご要望は弥生焼酎まで^^(ちゃっかり)
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
池袋東武に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
池袋の東武百貨店です。
「奄美の観光と物産展」

勝手にバナーを拝借してます。
楽しみだねーー。
奄美の食材や黒糖焼酎を楽しんでいタダたい。
そして、大島紬など伝統工芸も見て欲しい。
日替わりで島唄やイベント毎日やっちゃうよ。

黒糖焼酎の蔵を紹介です。
奄美大島から6蔵
弥生
珊瑚
里の曙
れんと
浜千鳥の詩
ハブ酒
徳之島から2蔵
奄美
あじゃ
沖永良部から1蔵
稲乃露
喜界島から1蔵
喜界島
東京に営業マンが居る蔵もありますが、
各島から東京に出ている蔵もございます。
ぜひ、奄美の話を聞きながら、焼酎を飲んで、気に入ったら買っちゃってください。
そうそう、お中元にも喜ばれますよ。え?もう贈った???
いやいや、まだまだもう一声贈ってみませんか?
必ず喜ばれるイイものに仕上がってますよ。
ご要望は弥生焼酎まで^^(ちゃっかり)
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
池袋東武に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月11日
【弥生が飲める店】神奈川関内 コトブキヤ酒店
お疲れさまでございます。
全国の着エロファンに朗報のお店!?
見つけました><
こちら
立式本格酒処コトブキヤ酒店


とっても雰囲気のある立ち飲みbarです。
立式本格酒処っていいですよね。

まずは、黒糖焼酎「弥生」を水割りで。
うまいねぇ。関内周辺をパトロールした後なので、ゴクゴクいけちゃうw
こちらの会計方式は、1杯ごと、注文のたびに現金払いです。
なんかそう言うのもイイかも^^
HUBなんかと同じ感じかな。

オネーさんが居ない隙に撮ったのですが、実はオネーさんを一番撮りたかった><
だってね、まあ、なんつーか、ブログに書くのもフシダラですが・・・
ぴちっとしたTシャツで、胸が、なんつーのぱっつん?
ぼよーん?いや、まあ立派なのですよ。
女性が二人いるのですが、二人とも御立派^^v


もう、それだけでお腹いっぱいなので、ツマミはピクルスに。
福岡のエクストラコールドバーで気に入ったので、セロリと卵のピクルス。
酸っぱーい><でも美味しい。

黒糖焼酎「弥生」をお湯割りでおかわり。
もう、自分の妄想で恥ずかしくてオネーさんを見る事もできない(笑)
いや、この会計システムだとちゃんとご挨拶が出来ないよね。
あと私が気おくれしたしたのは、隣のダンディ常連さんがね。
オネーさんといろいろ話してるから話しかけ辛かったんだよね。
しかも、オネーさんに飲み物奢ってるし!!
あー、やってみたい。「まあ、オネーさんも一杯どうぞ」みたいな。

あー、黒糖焼酎「弥生」を奢ってあげたい!!
なんだか、ヘンな感じでブログが終わりそうなので、
違うんだよ、弥生を飲みに行ったんだ。
そしたらキレーなオネーさんが居ただけって話。
そして、会計システムがその時払いだから、ご挨拶もできずに帰って来たのであーるって事ね。
そんなわけで、0次会もしくは2次会以降で飲みたい方はコトブキヤ酒店まで。
料理も美味しそうでしたよ^-^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
コトブキヤ酒店に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
全国の着エロファンに朗報のお店!?
見つけました><
こちら
立式本格酒処コトブキヤ酒店


とっても雰囲気のある立ち飲みbarです。
立式本格酒処っていいですよね。

まずは、黒糖焼酎「弥生」を水割りで。
うまいねぇ。関内周辺をパトロールした後なので、ゴクゴクいけちゃうw
こちらの会計方式は、1杯ごと、注文のたびに現金払いです。
なんかそう言うのもイイかも^^
HUBなんかと同じ感じかな。

オネーさんが居ない隙に撮ったのですが、実はオネーさんを一番撮りたかった><
だってね、まあ、なんつーか、ブログに書くのもフシダラですが・・・
ぴちっとしたTシャツで、胸が、なんつーのぱっつん?
ぼよーん?いや、まあ立派なのですよ。
女性が二人いるのですが、二人とも御立派^^v


もう、それだけでお腹いっぱいなので、ツマミはピクルスに。
福岡のエクストラコールドバーで気に入ったので、セロリと卵のピクルス。
酸っぱーい><でも美味しい。

黒糖焼酎「弥生」をお湯割りでおかわり。
もう、自分の妄想で恥ずかしくてオネーさんを見る事もできない(笑)
いや、この会計システムだとちゃんとご挨拶が出来ないよね。
あと私が気おくれしたしたのは、隣のダンディ常連さんがね。
オネーさんといろいろ話してるから話しかけ辛かったんだよね。
しかも、オネーさんに飲み物奢ってるし!!
あー、やってみたい。「まあ、オネーさんも一杯どうぞ」みたいな。

あー、黒糖焼酎「弥生」を奢ってあげたい!!
なんだか、ヘンな感じでブログが終わりそうなので、
違うんだよ、弥生を飲みに行ったんだ。
そしたらキレーなオネーさんが居ただけって話。
そして、会計システムがその時払いだから、ご挨拶もできずに帰って来たのであーるって事ね。
そんなわけで、0次会もしくは2次会以降で飲みたい方はコトブキヤ酒店まで。
料理も美味しそうでしたよ^-^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
コトブキヤ酒店に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月10日
【弥生が飲める店】神奈川関内 蛍 HOTARU 関内駅前店
ども、今週は奄美物産展WEEK!!
1都3県の皆さんしか来れないかもしれないけど、池袋に集合して欲しいわけです。
私は海の日くらいしかいないけどね><
さて、横浜編は飲み食いがメイン???結構いろんなお店に行ったので、まずはこちらから
関内居酒屋個室 創作 Premium Private Dining
蛍 HOTARU 関内駅前店


関内駅南口からすぐです。
横浜スタジアムの方に歩いて行くとすぐ出てきます。
個室メインですが、カウンターもあります。

カウンターからは個室・半個室の様子が少ししかわかりませんが、雰囲気の良いお店です。
まずは、黒糖焼酎「弥生」をお湯割りで!
うん、うまい^^v

通年ダイエッターですので、まずは豆腐サラダ。
サラダって、シェアするので大きいよね。一人で食べきり。美味しいです。


串は、基本的に2本からですが、時間が早かった事とお一人様って事もあって、
店長が1本からでもいいよ^^って気さくな感じ。
超嬉しいですね。


皮・もも・レバー
どれも美味しく良い仕上がりです。
この日は3軒くらい行く覚悟でしたので、まずはこの辺にして、
店長さんに改めてご挨拶し、次を目指します。
合コンや女性を連れていくにはとってもイイお店だと思いますよ。
雰囲気が良いのが高評価。
私も女性を連れていってたら長いしますわwww
そうだ、次は妻と行こう、そうしよう^^
蛍っていま旬でしょ?
奄美も7月-8月は結構蛍見えるんだよ。
そうそう、ホタルノヒカリの干物女も旬ですか???
ある意味大好物です(笑)
若旦那
蛍 HOTARU 関内駅前店
神奈川県横浜市中区港町2-6-8 横浜関内ビルB1
050-5518-7728
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
蛍に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
1都3県の皆さんしか来れないかもしれないけど、池袋に集合して欲しいわけです。
私は海の日くらいしかいないけどね><
さて、横浜編は飲み食いがメイン???結構いろんなお店に行ったので、まずはこちらから
関内居酒屋個室 創作 Premium Private Dining
蛍 HOTARU 関内駅前店


関内駅南口からすぐです。
横浜スタジアムの方に歩いて行くとすぐ出てきます。
個室メインですが、カウンターもあります。

カウンターからは個室・半個室の様子が少ししかわかりませんが、雰囲気の良いお店です。
まずは、黒糖焼酎「弥生」をお湯割りで!
うん、うまい^^v

通年ダイエッターですので、まずは豆腐サラダ。
サラダって、シェアするので大きいよね。一人で食べきり。美味しいです。


串は、基本的に2本からですが、時間が早かった事とお一人様って事もあって、
店長が1本からでもいいよ^^って気さくな感じ。
超嬉しいですね。


皮・もも・レバー
どれも美味しく良い仕上がりです。
この日は3軒くらい行く覚悟でしたので、まずはこの辺にして、
店長さんに改めてご挨拶し、次を目指します。
合コンや女性を連れていくにはとってもイイお店だと思いますよ。
雰囲気が良いのが高評価。
私も女性を連れていってたら長いしますわwww
そうだ、次は妻と行こう、そうしよう^^
蛍っていま旬でしょ?
奄美も7月-8月は結構蛍見えるんだよ。
そうそう、ホタルノヒカリの干物女も旬ですか???
ある意味大好物です(笑)
若旦那
蛍 HOTARU 関内駅前店
神奈川県横浜市中区港町2-6-8 横浜関内ビルB1
050-5518-7728
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
蛍に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月09日
【弥生が飲める店】福岡小倉 akivic FOOD&BAR
おはようございます。
週の始まり月曜日。今週も頑張って行きまっしょい。
今日は夏休みを前に観光協会の清掃です。
住用にあるマングローブ原生林の掃除。若手(と言っても40になるのですが・・・)はカヌーに乗ってガシガシ原生林の中に突進し、ゴミを集めてまいります。
奄美に来てくれる観光客の皆様が楽しんで頂けるように精一杯ご奉仕させて頂きます!
ご奉仕って何かイヤラシイ感じねw
さて、福岡編。旦過屋台でオハギの後は、かるーくバーで黒糖焼酎「弥生」を飲もうと思ったわけですよ。こちら
akivic FOOD&BAR

私が前行った時よりも、改装されて超オシャレになってます前回はコチラ→★クリック

夜カフェって言うのもあって、バータイムとして使うだけじゃなく、
スウィーツもやってるのね^^
黒糖焼酎「弥生」を飲みながら、こりゃデザートでもいいなぁ^^
なんてウキウキですよ。

アクアリウムがあるのは、リンクのホットペッパーみて分りましたが、
入り口横にも魚が泳いでいます。
前回も緊張しましたが、マスターが気さくだったので、今回も勇気を出して入ってみました。
ちょっと背の高いイケメソがお出迎え。
私は、弥生Tシャツに坊主頭。うーん、ハンデがあるなぁって思いながら
私「一人ですけど、いいですか?」
イケメソ「ただいま広い席しか空いていませんが・・・」
私「????」
イケ「広い席しか空いてないんです」
じりじり近づいてくるので、後ろに後退する私
あーーー、ゴメン、鈍感で。
様は入るなって事ね。
私「はい、帰ります」
残念ですが、バータイムも、スウィーツタイムも楽しむことはできませんでした。
私の身長が180cmあって、スーツもしくわオサレな格好で、峰不二子ちゃん(古)みたいな女性を連れていればきっと広い席にも座らせてくれたんだろうなぁ。
この消費が低迷する中、席が空いていてもお客さんを帰らせる繁盛店。
これは行かなきゃならんでしょ!!
北九州にお住まいの皆様。
是非、一度行ってみて、黒糖焼酎「弥生」をたらふく飲んで下さいね。
奄美からも福岡に直行便が飛んでいます。
もし、北九州まで行く事があれば、是非!
若旦那
akivic FOOD&BAR
福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-8 Krissビル1F
093-531-5831
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
アキビックに行けない方は、こちらで!黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
週の始まり月曜日。今週も頑張って行きまっしょい。
今日は夏休みを前に観光協会の清掃です。
住用にあるマングローブ原生林の掃除。若手(と言っても40になるのですが・・・)はカヌーに乗ってガシガシ原生林の中に突進し、ゴミを集めてまいります。
奄美に来てくれる観光客の皆様が楽しんで頂けるように精一杯ご奉仕させて頂きます!
ご奉仕って何かイヤラシイ感じねw
さて、福岡編。旦過屋台でオハギの後は、かるーくバーで黒糖焼酎「弥生」を飲もうと思ったわけですよ。こちら
akivic FOOD&BAR

私が前行った時よりも、改装されて超オシャレになってます前回はコチラ→★クリック

夜カフェって言うのもあって、バータイムとして使うだけじゃなく、
スウィーツもやってるのね^^
黒糖焼酎「弥生」を飲みながら、こりゃデザートでもいいなぁ^^
なんてウキウキですよ。

アクアリウムがあるのは、リンクのホットペッパーみて分りましたが、
入り口横にも魚が泳いでいます。
前回も緊張しましたが、マスターが気さくだったので、今回も勇気を出して入ってみました。
ちょっと背の高いイケメソがお出迎え。
私は、弥生Tシャツに坊主頭。うーん、ハンデがあるなぁって思いながら
私「一人ですけど、いいですか?」
イケメソ「ただいま広い席しか空いていませんが・・・」
私「????」
イケ「広い席しか空いてないんです」
じりじり近づいてくるので、後ろに後退する私
あーーー、ゴメン、鈍感で。
様は入るなって事ね。
私「はい、帰ります」
残念ですが、バータイムも、スウィーツタイムも楽しむことはできませんでした。
私の身長が180cmあって、スーツもしくわオサレな格好で、峰不二子ちゃん(古)みたいな女性を連れていればきっと広い席にも座らせてくれたんだろうなぁ。
この消費が低迷する中、席が空いていてもお客さんを帰らせる繁盛店。
これは行かなきゃならんでしょ!!
北九州にお住まいの皆様。
是非、一度行ってみて、黒糖焼酎「弥生」をたらふく飲んで下さいね。
奄美からも福岡に直行便が飛んでいます。
もし、北九州まで行く事があれば、是非!
若旦那
akivic FOOD&BAR
福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-8 Krissビル1F
093-531-5831
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
アキビックに行けない方は、こちらで!黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月08日
【弥生が飲める店】福岡小倉 小倉再生酒場
おーはようございます。
今日もうめだ阪急では、奄美黒糖焼酎「弥生」の試飲販売やっております!!
よかったら遊びに行って下さい^^
気に入ったら買って下さいm(u_u)m
梅田にデートで行けばいいんだよー。
ついでに買い物ね。うんそうだ、そうしよー。
さて、日曜日。
来週の日曜日は、飛行機に乗ってるので今日が最後のお休みです。
また旅人か。
子供達はこんな親父をどうおもってるのかな?
そんなことより、福岡編はまだ続きます。
小倉は大雨でした。県民ショーでみた小倉屋台にも行きたかったのですが、雨なので知ってるお店に、こちら
小倉再生酒場

平和通に近いお店で、とにかく安い!
前回はこちら→★クリック
料理も300円を切るものがたくさんあります。

まずは、黒糖焼酎「弥生」を水割りで。
うまいねぇ。労働の後の焼酎は旨い!!

焼酎メニューはこんな感じで紹介してます。
黒糖焼酎もちゃんとあるので嬉しいです。


大好きなコーンバター・トマトスライス
どっちも290円くらい。
安いなぁ。

次は「弥生」をお湯割りで。うめー。
やっぱり、お湯割りの方が好きだなワシ。
香りが良いんだよね。香りが。
黒糖の柔らかな香りがして、旨みもあって、あーーー手前味噌w

エリンギの炒め物食べて、もうお腹一杯。
あら、炭水化物もたんぱく質も取って無いじゃん><
ダイエットは運動からって思ってますが、なかなか難しいですね。
まずは、運動。今日から運動。
がんばります。
若旦那
小倉再生酒場
福岡県北九州市小倉北区魚町2-5-13
093-533-2941
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
小倉再生酒場に行けない人はこちらへ↓、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
今日もうめだ阪急では、奄美黒糖焼酎「弥生」の試飲販売やっております!!
よかったら遊びに行って下さい^^
気に入ったら買って下さいm(u_u)m
梅田にデートで行けばいいんだよー。
ついでに買い物ね。うんそうだ、そうしよー。
さて、日曜日。
来週の日曜日は、飛行機に乗ってるので今日が最後のお休みです。
また旅人か。
子供達はこんな親父をどうおもってるのかな?
そんなことより、福岡編はまだ続きます。
小倉は大雨でした。県民ショーでみた小倉屋台にも行きたかったのですが、雨なので知ってるお店に、こちら
小倉再生酒場

平和通に近いお店で、とにかく安い!
前回はこちら→★クリック
料理も300円を切るものがたくさんあります。

まずは、黒糖焼酎「弥生」を水割りで。
うまいねぇ。労働の後の焼酎は旨い!!

焼酎メニューはこんな感じで紹介してます。
黒糖焼酎もちゃんとあるので嬉しいです。


大好きなコーンバター・トマトスライス
どっちも290円くらい。
安いなぁ。

次は「弥生」をお湯割りで。うめー。
やっぱり、お湯割りの方が好きだなワシ。
香りが良いんだよね。香りが。
黒糖の柔らかな香りがして、旨みもあって、あーーー手前味噌w

エリンギの炒め物食べて、もうお腹一杯。
あら、炭水化物もたんぱく質も取って無いじゃん><
ダイエットは運動からって思ってますが、なかなか難しいですね。
まずは、運動。今日から運動。
がんばります。
若旦那
小倉再生酒場
福岡県北九州市小倉北区魚町2-5-13
093-533-2941
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
小倉再生酒場に行けない人はこちらへ↓、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月07日
【試飲販売】大阪梅田 阪急百貨店うめだ本店
おはようございます。
今日は七夕。
あぁ、私も誰かに想われたい。
はい、妄想族の若旦那です。可愛い息子達に想われてる筈なので大丈夫グッド!
今日は幼稚園の夏祭りなのです。
毎年の楽しみ^^今年はお兄ちゃんが小学生なので、次男だけですが長男も外から楽しむだろうね。
久しぶりに幼稚園の先生と会うのも嬉しいだろうしさ。
さて、関西方面の皆様
そろそろお中元の準備が必要じゃないですか???
安くて美味しい焼酎をお世話になったあの方に差し上げては如何でしょうか?
梅田の阪急百貨店では、奄美黒糖焼酎「弥生」の試飲販売をしております。
大島紬を着たうちの母に一言御相談下さい。
私と杜氏の本田で造った力作の黒糖焼酎をお試しになれますよ。
そして、「これなら口の肥えたアノ人にも差し上げられるわ^^v」
そんな風に思って頂ける事でしょう。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さあ、週末は梅田阪急に行って、帰りにアメージング・スパイダーマンでも見て、旦那様とのデートを楽しんで下さいませ。
あっ、ちなみにダークシャドウとスノーホワイトはあまりお勧めできませぬ。
私の主観ですけどね。
ホタルノヒカリの方が気楽でいいのでは?こっちは見てないけどw
ほんじゃね。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
梅田阪急に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
今日は七夕。
あぁ、私も誰かに想われたい。
はい、妄想族の若旦那です。可愛い息子達に想われてる筈なので大丈夫グッド!
今日は幼稚園の夏祭りなのです。
毎年の楽しみ^^今年はお兄ちゃんが小学生なので、次男だけですが長男も外から楽しむだろうね。
久しぶりに幼稚園の先生と会うのも嬉しいだろうしさ。
さて、関西方面の皆様
そろそろお中元の準備が必要じゃないですか???
安くて美味しい焼酎をお世話になったあの方に差し上げては如何でしょうか?
梅田の阪急百貨店では、奄美黒糖焼酎「弥生」の試飲販売をしております。
大島紬を着たうちの母に一言御相談下さい。
私と杜氏の本田で造った力作の黒糖焼酎をお試しになれますよ。
そして、「これなら口の肥えたアノ人にも差し上げられるわ^^v」
そんな風に思って頂ける事でしょう。
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さあ、週末は梅田阪急に行って、帰りにアメージング・スパイダーマンでも見て、旦那様とのデートを楽しんで下さいませ。
あっ、ちなみにダークシャドウとスノーホワイトはあまりお勧めできませぬ。
私の主観ですけどね。
ホタルノヒカリの方が気楽でいいのでは?こっちは見てないけどw
ほんじゃね。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
梅田阪急に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月06日
【弥生が飲める店】福岡大名 マルコキッチン(中華)
ども、若旦那です。
子供と一緒にいる時間も長くなってくると、
なんでも思い通りにさせようって思うことないですか?
私、まさにソレ!いかんよねぇ。子供にだってちゃんと意思があるのにね。
まだちゃんと伝える能力が備わってないことも分ってるのに、つい責めちゃう。
反省です。
さて、エクストラコールドを飲んで、ようやく1次会スタート。
歩いて徒歩5分くらいで、大名って飲み屋街に行きます。
マルコキッチン


食べログをみると、本格飲茶が楽しめるらしい。
しかも、評価も高い。
小龍包大好き!!

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が飲めちゃいます。
水割りでお願い^^


ノーマルな水餃子に、イトヨリ(魚)の入った水餃子
通常は2個かららしいのですが、早い時間だったので1つずつでもOKと、優しい対応。
お一人様にもいいよね。


小龍包を食べに来たんだって伝えると、
実は、もともと地元は水餃子がメジャーだと言います。
だから、最初に水餃子が来たのね。
小龍包は2つから、シュウマイは1つからでも大丈夫でした。

空芯菜
これも、ハーフは無理だけど2/3くらいにしてくれると言います。
お値段も2/3かどうかは定かじゃないですが、きっとそうでしょう。
すごく美味しい本格中華が手ごろな値段で楽しめます。
「まん こい」も飲めるし、 イイ感じよ^^
商売上手の女将さんが切り盛りしているので、大人数で行った方が種類が楽しめてイイかもね。
ほんじゃね。
若旦那
マルコキッチン
福岡県福岡市中央区大名2-2-44 マウンテンハウス2 1F
092-714-7944
facebookで「いいね!」を押してねドキドキ
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
マルコキッチンに行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
子供と一緒にいる時間も長くなってくると、
なんでも思い通りにさせようって思うことないですか?
私、まさにソレ!いかんよねぇ。子供にだってちゃんと意思があるのにね。
まだちゃんと伝える能力が備わってないことも分ってるのに、つい責めちゃう。
反省です。
さて、エクストラコールドを飲んで、ようやく1次会スタート。
歩いて徒歩5分くらいで、大名って飲み屋街に行きます。
マルコキッチン


食べログをみると、本格飲茶が楽しめるらしい。
しかも、評価も高い。
小龍包大好き!!

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が飲めちゃいます。
水割りでお願い^^


ノーマルな水餃子に、イトヨリ(魚)の入った水餃子
通常は2個かららしいのですが、早い時間だったので1つずつでもOKと、優しい対応。
お一人様にもいいよね。


小龍包を食べに来たんだって伝えると、
実は、もともと地元は水餃子がメジャーだと言います。
だから、最初に水餃子が来たのね。
小龍包は2つから、シュウマイは1つからでも大丈夫でした。

空芯菜
これも、ハーフは無理だけど2/3くらいにしてくれると言います。
お値段も2/3かどうかは定かじゃないですが、きっとそうでしょう。
すごく美味しい本格中華が手ごろな値段で楽しめます。
「まん こい」も飲めるし、 イイ感じよ^^
商売上手の女将さんが切り盛りしているので、大人数で行った方が種類が楽しめてイイかもね。
ほんじゃね。
若旦那
マルコキッチン
福岡県福岡市中央区大名2-2-44 マウンテンハウス2 1F
092-714-7944
facebookで「いいね!」を押してねドキドキ
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
マルコキッチンに行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月05日
福岡天神 アサヒスーパードライエクストラコールドバー
さて、福岡編の始まり。
前回、エクストラコールドバー銀座の話題を出しましたが→★クリック
全店舗制覇して、なんか良いものもらっちゃおうぜぇってな訳ですよ。
まあ、旅人@若旦那だからできる事。
リアルでこんなことやってる人いるんでしょうかね???
実際、すべての店舗を回るのは、権利が3年くらいあるらしく、このシーズンでなんとかするなんてアホかって感じ。
でも、アサヒビール大好きな若旦那なので頑張っちゃうのです^^
エクストラコールドバー@天神


私が入る前(木曜日の17時)は行列なしですが、18時近くになると行列が出来上がります。
だって、美味しいビールが飲めるんだもの。並ぶよねーー
しかも隣には、キリンさんのフローズンガーデンがありますよ。(人は並んでないけどw)

東京ほどイケメソは居ませんが、そこそこイイ男もおります。
写真の彼はまだ学生さんだって。かわいいね^^

エクストラコールドと明太子のお菓子。
お通しは店舗によって異なります。
もちろん、フードメニューも少々異なりますよ。
博多なので明太子系が多かったような・・・
ホールを回ってるのは可愛いオネェさんです。

ほら、私は焼酎屋ですのでね。
メインは焼酎を飲みに行く事なので、私的0次会。
食べ物はピクルス300円くらいで。
しかし、このピクルスうめー。

ポイントは、この-2度。
このおかげでクリーミーな泡と洗練されたドライの味が楽しめるんですね。

ここでもやってますよ。
マイスター。自分で注ぐ事ができて、マイスターの認定を受けられるんですよ。
お一人様なので写真は無いけど、やってきたよ。

すでに飲んでるけど、ほれ。
マイスターカード。東京に引き続き2枚目ゲット!!

上手に入れたビールは、泡が飲むたびに残るので、
このように泡の線ができるんですよ。
これは、コップが綺麗って事と、上手な泡ができているって証拠。
つまり、これが「うまい!の理由」な訳です。
私が注いでも旨いんだからな(笑)
奄美では、「つぼ八」 さんが6月末からエクストラコールドを飲める店になりました。
屋仁川で飲む時は、「つぼ八」さんでエクストラコールドを試してみようね。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねドキドキhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
エクストラコールドもいいけど、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒もね。
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
前回、エクストラコールドバー銀座の話題を出しましたが→★クリック
全店舗制覇して、なんか良いものもらっちゃおうぜぇってな訳ですよ。
まあ、旅人@若旦那だからできる事。
リアルでこんなことやってる人いるんでしょうかね???
実際、すべての店舗を回るのは、権利が3年くらいあるらしく、このシーズンでなんとかするなんてアホかって感じ。
でも、アサヒビール大好きな若旦那なので頑張っちゃうのです^^
エクストラコールドバー@天神


私が入る前(木曜日の17時)は行列なしですが、18時近くになると行列が出来上がります。
だって、美味しいビールが飲めるんだもの。並ぶよねーー
しかも隣には、キリンさんのフローズンガーデンがありますよ。(人は並んでないけどw)

東京ほどイケメソは居ませんが、そこそこイイ男もおります。
写真の彼はまだ学生さんだって。かわいいね^^

エクストラコールドと明太子のお菓子。
お通しは店舗によって異なります。
もちろん、フードメニューも少々異なりますよ。
博多なので明太子系が多かったような・・・
ホールを回ってるのは可愛いオネェさんです。

ほら、私は焼酎屋ですのでね。
メインは焼酎を飲みに行く事なので、私的0次会。
食べ物はピクルス300円くらいで。
しかし、このピクルスうめー。

ポイントは、この-2度。
このおかげでクリーミーな泡と洗練されたドライの味が楽しめるんですね。

ここでもやってますよ。
マイスター。自分で注ぐ事ができて、マイスターの認定を受けられるんですよ。
お一人様なので写真は無いけど、やってきたよ。

すでに飲んでるけど、ほれ。
マイスターカード。東京に引き続き2枚目ゲット!!

上手に入れたビールは、泡が飲むたびに残るので、
このように泡の線ができるんですよ。
これは、コップが綺麗って事と、上手な泡ができているって証拠。
つまり、これが「うまい!の理由」な訳です。
私が注いでも旨いんだからな(笑)
奄美では、「つぼ八」 さんが6月末からエクストラコールドを飲める店になりました。
屋仁川で飲む時は、「つぼ八」さんでエクストラコールドを試してみようね。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねドキドキhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
エクストラコールドもいいけど、黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒もね。
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月04日
【試飲販売】大阪梅田 阪急百貨店うめだ本店
おはよーございます。
今日から大阪うめだで試飲販売です。
母が老体に鞭打って立ってますよ(笑)
阪急さんの酒売り場は非常に狭い!
分らないかもしれないけど、探してみてね。
大島紬を着たおばさんが居たら、それが母です。
大阪、いや関西の皆様。
今年のお中元は、黒糖焼酎にしてみませんか?
ちゃんと箱もあるし、贈答用にも喜ばれる品も多いです。
そんなに高級な酒では無いけど、味は保証するよ。
美味しいって、お客様の声に支えられての弥生焼酎です。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お待ちしております。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
阪急うめだ本店に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
今日から大阪うめだで試飲販売です。
母が老体に鞭打って立ってますよ(笑)
阪急さんの酒売り場は非常に狭い!
分らないかもしれないけど、探してみてね。
大島紬を着たおばさんが居たら、それが母です。
大阪、いや関西の皆様。
今年のお中元は、黒糖焼酎にしてみませんか?
ちゃんと箱もあるし、贈答用にも喜ばれる品も多いです。
そんなに高級な酒では無いけど、味は保証するよ。
美味しいって、お客様の声に支えられての弥生焼酎です。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お待ちしております。
若旦那
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
阪急うめだ本店に行けない人はこちらへ↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月03日
【弥生が飲める店】札幌大通 桜亭
しーまブログは編集長と会ったのが、2年くらい前。
その後、事務局長が高校の一つ下の後輩って事を知ったのが1年半ほど前でしょうか?
先日、5月9日10日の「黒糖焼酎の日」を盛り上げるイベントに、しーまブログにもUst配信お願いした事もあり、やっぱりアメブロだけでなく、奄美のブログにも参加しなくてはって思った次第でございます。
しーまブログの編集長も事務局長もよく頑張ってますよ。
本業も好調の様ですし、私も見習わなくてはなりません。
さて、そんなわけで明日以降のブログは、リアルタイムに書いていくつもりですが、今日は北海道に行った時の素敵なお店をご紹介。
こちら
西ノ門桜亭

開店していても、電気をつけ忘れたり、「準備中」の札を下げ忘れたりしちゃうそうです^^
私も、電気が付いて居なかったので出直したのですが、
電気が付いて準備中の時に中に入ったら普通に開店しておりました(笑)

真由美ママのおススメ「桜井」
美味しい焼酎です。
いろいろお店の事などを聞いていると、毎年、酒の会をホテルを借りてやっているようです。
普通の酒の会よりも凝った企画を練っているので、スゴイと思います。
札幌に居る方で、日本酒好きなら行ってみる価値があると思います。
毎年、有名な地酒屋さんと企画を練っているそうなので、
過去の資料なども見せて頂くと素晴らしいと思えるものばかり!


お通しと、ゴボウの煮物。
野菜が足りないって話をしていたら、気を使って頂いて・・・

野菜をプレゼントしてくれました!!!
キャベツを茹でて、飴色に炒めたタマネギをドレッシングとレモンが利いて美味しいサラダになります。
とっても美味しい!!

自分の焼酎を飲むのも心苦しくなるくらいの品ぞろえですが、
敢えて口開けに参りました!!!って「弥生」をお湯割りで^^

旬のホワイトアスパラガスを焼いて、頂きます。
「弥生」ともよく合って、美味しいです

やっぱり北海道はいいなぁ。美味しいものと黒糖焼酎がよく合います。
「弥生」
「まんこい」
「碧い海」
が置いて頂いております!!
真由美ママが試飲で気にいった「瓶仕込」は、残念ながら売り切れてしまったので、
またの機会に仕入れて頂きたい!!
なんて、切に思うのでした。
桜亭さんは、焼酎の種類も然ることながら、日本酒も非常に豊富でママの知識も凄いので、
一度立ち寄っては如何でしょうか?
そして、〆は黒糖焼酎の「弥生」でお願いしますね^^
若旦那
西ノ門桜亭
北海道 札幌市中央区大通西5
011-242-8656
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
明日から梅田阪急で試飲販売やります。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
その後、事務局長が高校の一つ下の後輩って事を知ったのが1年半ほど前でしょうか?
先日、5月9日10日の「黒糖焼酎の日」を盛り上げるイベントに、しーまブログにもUst配信お願いした事もあり、やっぱりアメブロだけでなく、奄美のブログにも参加しなくてはって思った次第でございます。
しーまブログの編集長も事務局長もよく頑張ってますよ。
本業も好調の様ですし、私も見習わなくてはなりません。
さて、そんなわけで明日以降のブログは、リアルタイムに書いていくつもりですが、今日は北海道に行った時の素敵なお店をご紹介。
こちら
西ノ門桜亭

開店していても、電気をつけ忘れたり、「準備中」の札を下げ忘れたりしちゃうそうです^^
私も、電気が付いて居なかったので出直したのですが、
電気が付いて準備中の時に中に入ったら普通に開店しておりました(笑)

真由美ママのおススメ「桜井」
美味しい焼酎です。
いろいろお店の事などを聞いていると、毎年、酒の会をホテルを借りてやっているようです。
普通の酒の会よりも凝った企画を練っているので、スゴイと思います。
札幌に居る方で、日本酒好きなら行ってみる価値があると思います。
毎年、有名な地酒屋さんと企画を練っているそうなので、
過去の資料なども見せて頂くと素晴らしいと思えるものばかり!


お通しと、ゴボウの煮物。
野菜が足りないって話をしていたら、気を使って頂いて・・・

野菜をプレゼントしてくれました!!!
キャベツを茹でて、飴色に炒めたタマネギをドレッシングとレモンが利いて美味しいサラダになります。
とっても美味しい!!

自分の焼酎を飲むのも心苦しくなるくらいの品ぞろえですが、
敢えて口開けに参りました!!!って「弥生」をお湯割りで^^

旬のホワイトアスパラガスを焼いて、頂きます。
「弥生」ともよく合って、美味しいです

やっぱり北海道はいいなぁ。美味しいものと黒糖焼酎がよく合います。
「弥生」
「まんこい」
「碧い海」
が置いて頂いております!!
真由美ママが試飲で気にいった「瓶仕込」は、残念ながら売り切れてしまったので、
またの機会に仕入れて頂きたい!!
なんて、切に思うのでした。
桜亭さんは、焼酎の種類も然ることながら、日本酒も非常に豊富でママの知識も凄いので、
一度立ち寄っては如何でしょうか?
そして、〆は黒糖焼酎の「弥生」でお願いしますね^^
若旦那
西ノ門桜亭
北海道 札幌市中央区大通西5
011-242-8656
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
明日から梅田阪急で試飲販売やります。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
2012年07月02日
【物産展】7月の物産展・イベント情報
HPで弥生焼酎もご購入いただけます^^
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
7月の物産展情報
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
愛知県名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ
地下2階ワールドリカー
試飲販売会
7月18日(水)~24日(火)
10時~20時
私がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お近くの方は、是非、お友達をお誘いの上ご来店くださいませ。
「若旦那のブログ見てきました!」
そんな風に言って頂くと、母も喜ぶと思います。
特に、池袋の物産展は奄美群島がテーマです。
こりゃ、是非とも行かねばって思いませんか????
皆様のご来店をお待ちしております。
若旦那
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
7月の物産展情報
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
大阪府梅田
阪急百貨店うめだ本店
1F和洋酒売り場
試飲販売会
7月4日(水)~10日(火)
10時~21時
母がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京池袋
東武百貨店池袋店
8F催事場
奄美の観光と物産展
7月12日(木)~17日(火)
10時~20時(最終日は17時閉場)
母と伯母がやってます。(15日夜・16日は私も居ます。)
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
愛知県名古屋
ジェイアール名古屋タカシマヤ
地下2階ワールドリカー
試飲販売会
7月18日(水)~24日(火)
10時~20時
私がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
お近くの方は、是非、お友達をお誘いの上ご来店くださいませ。
「若旦那のブログ見てきました!」
そんな風に言って頂くと、母も喜ぶと思います。
特に、池袋の物産展は奄美群島がテーマです。
こりゃ、是非とも行かねばって思いませんか????
皆様のご来店をお待ちしております。
若旦那