2013年05月24日
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 しん太郎
久しぶりに同級生から電話がかかってきました。
東京に住んでる同級生が帰ってきてる
+
同級生と郵便局の人がゴルフコンペをして打ち上げがある
よって、合同で飲み会をしよう!?いいんかな?それ?
でも、誘って頂けるだけでありがたいです。感謝です。
正直、島に居る事が少ないので、同級生との交流も少ないのです。
酒&大島紬関係で少しくらいですね。ホントに嬉しい。
同級生が飲む時に使う事が多いのが、こちらのお店。
しん太郎

同級生のしん太郎君のお店です。
料理も美味しいです。

取りあえず、乾杯アサヒビール!
私だけ瓶ビールをお願い(笑)
お料理はお任せで出てきます。

手羽先

唐揚げ

〆のチャーハン
20人くらいの飲み会なので、写真はほぼ割愛。

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が飲めますよ。
ぜひご注文ください。
こんな時、同級生は私の焼酎を頼んでくれるので有難いです。
とっても感謝してます。
まあ、年は取りたくないものですが、みな高校を卒業して23年。
息子の同級生のパパ&ママも居ます。
同級生の○○さんから、××君パパ、●●ちゃんママになってるのが怖いよね。
みんなと飲める機会は少ないですが、もっと飲みに行きたいものです。
若旦那
しん太郎
奄美市名瀬金久町14-9
0997-53-1711
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
東京に住んでる同級生が帰ってきてる
+
同級生と郵便局の人がゴルフコンペをして打ち上げがある
よって、合同で飲み会をしよう!?いいんかな?それ?
でも、誘って頂けるだけでありがたいです。感謝です。
正直、島に居る事が少ないので、同級生との交流も少ないのです。
酒&大島紬関係で少しくらいですね。ホントに嬉しい。
同級生が飲む時に使う事が多いのが、こちらのお店。
しん太郎

同級生のしん太郎君のお店です。
料理も美味しいです。

取りあえず、乾杯アサヒビール!
私だけ瓶ビールをお願い(笑)
お料理はお任せで出てきます。

手羽先

唐揚げ

〆のチャーハン
20人くらいの飲み会なので、写真はほぼ割愛。

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が飲めますよ。
ぜひご注文ください。
こんな時、同級生は私の焼酎を頼んでくれるので有難いです。
とっても感謝してます。
まあ、年は取りたくないものですが、みな高校を卒業して23年。
息子の同級生のパパ&ママも居ます。
同級生の○○さんから、××君パパ、●●ちゃんママになってるのが怖いよね。
みんなと飲める機会は少ないですが、もっと飲みに行きたいものです。
若旦那
しん太郎
奄美市名瀬金久町14-9
0997-53-1711
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
2013年05月23日
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 焼酎Dining SAKE工房 心COCORO
男前とか美人さんとか大好きです。
はい、たぶんメンクイです。でもストライクゾーンも広いです。
そんな感じで、島でも内地でもモテモテの淳平君のお店がこちら
焼酎Dining SAKE工房 心COCORO

この日は、紬関係の飲みの後に同級生と行ってみた。
そんなに語る事がないので、まったりと1杯飲んだだけですが、
いつも一杯なのに偶然2席空いたのは奇跡に近いかも。

とってもイイお店なんですよ。
奄美は、飲み放題のお店が多く、好きなお酒を一品ずつ注文できるお店が少ないんですね。
焼酎の数も多いので、内地のお客さんも非常に多いです。

この日は、友達と黒糖焼酎「弥生」「まん こい」

私の同級生はみんな「まん こい」を好いてくれているので有難いです。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お客様が来たら必ず連れて行きたいお店ですね。
うちの焼酎も沢山置いて頂いております。
ありがとう、感謝
若旦那
焼酎Dining SAKE工房 心COCORO
鹿児島県奄美市名瀬金久町11-1
0997-54-2066
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
はい、たぶんメンクイです。でもストライクゾーンも広いです。
そんな感じで、島でも内地でもモテモテの淳平君のお店がこちら
焼酎Dining SAKE工房 心COCORO

この日は、紬関係の飲みの後に同級生と行ってみた。
そんなに語る事がないので、まったりと1杯飲んだだけですが、
いつも一杯なのに偶然2席空いたのは奇跡に近いかも。

とってもイイお店なんですよ。
奄美は、飲み放題のお店が多く、好きなお酒を一品ずつ注文できるお店が少ないんですね。
焼酎の数も多いので、内地のお客さんも非常に多いです。

この日は、友達と黒糖焼酎「弥生」「まん こい」

私の同級生はみんな「まん こい」を好いてくれているので有難いです。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
お客様が来たら必ず連れて行きたいお店ですね。
うちの焼酎も沢山置いて頂いております。
ありがとう、感謝
若旦那
焼酎Dining SAKE工房 心COCORO
鹿児島県奄美市名瀬金久町11-1
0997-54-2066
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
2013年05月22日
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 島料理 木の花
ども、北海道満喫中の私です。
北海道大好きです。
ってか、札幌と函館と小樽・旭川・美瑛・帯広くらいしか行ったこと無いですが。
知床行ってみたいし、積丹も行ってみたいし。
でも、ビジネスの拠点はどうしても札幌になってしまいますね。
さて、奄美の飲み屋のご紹介。
ブログでも繋がり、いろいろと新しいお酒もチャレンジしてくれるお店です。こちら
島料理 木の花

今回は、大島紬関係の方の接待での利用です。
京都からわざわざ奄美大島まで来て頂けるので、こちらとしても島の美味しい料理でお出迎えです。

日本復帰60周年の「黒麹仕込み弥生」
もちろん、定番の「まん こい」もご用意してます。

奄美の刺身(シビ・島ダコなどなど)

島野菜の煮物

とびんにゃ(巻き貝)

さざえの壺焼き

油ソーメン
雑誌などにも紹介される美味しい料理です
他にも料理は沢山出るのですが、撮りきれないので割愛。
でも、とっても美味しい島料理を安く提供してくれるし、黒糖焼酎もいろんな種類が飲めますよ。
ぜひ行ってみてください。
若旦那
島料理 木の花
奄美市名瀬入舟町16-3
0997-53-6657
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
北海道大好きです。
ってか、札幌と函館と小樽・旭川・美瑛・帯広くらいしか行ったこと無いですが。
知床行ってみたいし、積丹も行ってみたいし。
でも、ビジネスの拠点はどうしても札幌になってしまいますね。
さて、奄美の飲み屋のご紹介。
ブログでも繋がり、いろいろと新しいお酒もチャレンジしてくれるお店です。こちら
島料理 木の花

今回は、大島紬関係の方の接待での利用です。
京都からわざわざ奄美大島まで来て頂けるので、こちらとしても島の美味しい料理でお出迎えです。

日本復帰60周年の「黒麹仕込み弥生」
もちろん、定番の「まん こい」もご用意してます。

奄美の刺身(シビ・島ダコなどなど)

島野菜の煮物

とびんにゃ(巻き貝)

さざえの壺焼き

油ソーメン
雑誌などにも紹介される美味しい料理です
他にも料理は沢山出るのですが、撮りきれないので割愛。
でも、とっても美味しい島料理を安く提供してくれるし、黒糖焼酎もいろんな種類が飲めますよ。
ぜひ行ってみてください。
若旦那
島料理 木の花
奄美市名瀬入舟町16-3
0997-53-6657
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
2013年05月21日
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 焼肉五苑
ども、若旦那です。
家族が揃うと焼肉です。
母が出張に行くから、みんなでご飯食べに行こうって姉家族と両親と行きました。
こちら
焼肉 五苑


うちの子供たちの手がかからなくなったので(両親・姉家族に押しつけ)
夫婦でのんびり焼肉タイムです。

乾杯スーパードライも190円という破格の安さです。

つまみにキムチの盛り合わせ

牛タン

柔らかハラミ・柔らかロース・レバー
脂っこいのが苦手で、カルビは遠慮します。
ステーキもヒレ・ランプ肉がいいです。サーロインは苦手です。

父の健康管理を考えて、韓国風豆腐サラダ?

後は子供のために、石焼ビビンバ(イタリアン風味)


黒糖焼酎「碧い海」をお湯割りで
私のツイッターやFBをご覧になってる方で、お子様が「碧海」ちゃん
ようやく「碧い海」が出た!ってコメントいただきました。

碧い海は、一升瓶がないので飲食店さんに置いているところが少ないんですよね。
しかし、夏焼酎の「碧い海」1.8lを作成中。
気に入って頂けたらどこかで置いて貰えるかも。

〆のデザート(笑)
息子用ですが、生クリームが苦手なようで無理やり私の口に入れてきます。
無理やりは嫌いじゃないですが、生クリームだけは嫌です。
そんな感じで家族団らんも終了!
家族団らんのあとは、みんなで近くのグリーンストアーに行ってお買いもの。
弥生焼酎も沢山置いてある地元のスーパーです。
お土産も多いので、観光に来た時はぜひお立ち寄りください。
若旦那
焼肉五苑
奄美市名瀬入舟町18-1
0997-53-2983
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
家族が揃うと焼肉です。
母が出張に行くから、みんなでご飯食べに行こうって姉家族と両親と行きました。
こちら
焼肉 五苑


うちの子供たちの手がかからなくなったので(両親・姉家族に押しつけ)
夫婦でのんびり焼肉タイムです。

乾杯スーパードライも190円という破格の安さです。

つまみにキムチの盛り合わせ

牛タン

柔らかハラミ・柔らかロース・レバー
脂っこいのが苦手で、カルビは遠慮します。
ステーキもヒレ・ランプ肉がいいです。サーロインは苦手です。

父の健康管理を考えて、韓国風豆腐サラダ?

後は子供のために、石焼ビビンバ(イタリアン風味)


黒糖焼酎「碧い海」をお湯割りで
私のツイッターやFBをご覧になってる方で、お子様が「碧海」ちゃん
ようやく「碧い海」が出た!ってコメントいただきました。

碧い海は、一升瓶がないので飲食店さんに置いているところが少ないんですよね。
しかし、夏焼酎の「碧い海」1.8lを作成中。
気に入って頂けたらどこかで置いて貰えるかも。

〆のデザート(笑)
息子用ですが、生クリームが苦手なようで無理やり私の口に入れてきます。
無理やりは嫌いじゃないですが、生クリームだけは嫌です。
そんな感じで家族団らんも終了!
家族団らんのあとは、みんなで近くのグリーンストアーに行ってお買いもの。
弥生焼酎も沢山置いてある地元のスーパーです。
お土産も多いので、観光に来た時はぜひお立ち寄りください。
若旦那
焼肉五苑
奄美市名瀬入舟町18-1
0997-53-2983
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎「弥生」「まん こい」
http://ameblo.jp/yayoi-shochu/
2013年05月20日
【弥生が飲める店】奄美入舟町 小料理 駅
奄美に居ると家族もいるので落ち着きますね。
出張の疲れも吹っ飛びます。
家族LOVE、奄美LOVEです。
今年の課題はもっと奄美を知ろう!です。
年の半分奄美に居ない生活を6年ほど過ごしてますし、
思えば18歳から横浜-東京-千葉-埼玉-東京と関東で18年近く暮らしてますのでね。
案外、奄美の事を知らなかったりするんです。
子供と一緒に新たな奄美を開拓して見ようと思います。
まずは、居酒屋編!こちら
小料理 駅

小料理屋なので、普段はちょっと遅めのスタートなのですが、無理言って18時に開けて頂きました。
カラオケもあり、スナック的な要素もありますので、ご自由にお使いください。
今回は、お客さんと居酒屋使いです。
乾杯クリアアサヒ!!

奄美の居酒屋全般ですが、お願いすれば好きなお酒を買ってきてくれるところが多いです。

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が置いてますよ。

奄美と言えば、シビ(キハダマグロの幼魚)の刺身

島野菜の煮物

豚足!!!(プルプルです)


各種揚げ物


サラダに餃子!
凄く沢山出して頂けますので、お腹が膨れたところでストップをかけてくださいね。
美味しゅうございました。
若旦那
駅
鹿児島県奄美市名瀬入舟町1-8
0997-52-3730
出張の疲れも吹っ飛びます。
家族LOVE、奄美LOVEです。
今年の課題はもっと奄美を知ろう!です。
年の半分奄美に居ない生活を6年ほど過ごしてますし、
思えば18歳から横浜-東京-千葉-埼玉-東京と関東で18年近く暮らしてますのでね。
案外、奄美の事を知らなかったりするんです。
子供と一緒に新たな奄美を開拓して見ようと思います。
まずは、居酒屋編!こちら
小料理 駅

小料理屋なので、普段はちょっと遅めのスタートなのですが、無理言って18時に開けて頂きました。
カラオケもあり、スナック的な要素もありますので、ご自由にお使いください。
今回は、お客さんと居酒屋使いです。
乾杯クリアアサヒ!!

奄美の居酒屋全般ですが、お願いすれば好きなお酒を買ってきてくれるところが多いです。

こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が置いてますよ。

奄美と言えば、シビ(キハダマグロの幼魚)の刺身

島野菜の煮物

豚足!!!(プルプルです)


各種揚げ物


サラダに餃子!
凄く沢山出して頂けますので、お腹が膨れたところでストップをかけてくださいね。
美味しゅうございました。
若旦那
駅
鹿児島県奄美市名瀬入舟町1-8
0997-52-3730