しーまブログ 焼酎・お酒奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年07月24日

【夜遊び】奄美屋仁川 The S★Springs(2回目)

奄美の繁華街、屋仁川。



夜の街です^-^



なかなか綺麗な女性の居るお店に行く機会は無いのですが、今日は久しぶりに来ちゃいました。



こちら



The S★Spring




致命的にお酒が弱いので、綺麗な女性がいるお店にたどり着く前に眠くなってしまいますが、



この日は頑張った。ヲレ頑張った!





奄美の中では非常に綺麗で箱の大きいお店です。



1時間3000円、飲み放題(女性のドリンク別)です。







こちらでは、
黒糖焼酎「まん こい」がございますので、是非飲んでみてください。



女性のお店で飲み放題になると、「れんと」さん「里の曙」さんしか置かないお店もあるので、



「まん こい」が飲めることに感謝です。





女性は内地の子もいれば、群島内の子もいます。



出張の方などは、のんびりと女性との時間を楽しんで、英気を養ってください。



若旦那








The S★Spring

奄美市名瀬i入舟町14-1 アメリカンハウスビル4F

0997-52-1889





大きな地図で見る




facebookで「いいね!」を押してね


http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村









  


Posted by 弥生焼酎 at 18:11Comments(0)弥生が飲める店(奄美)

2013年07月22日

【ご飯】奄美龍郷 月の虎

お疲れ様です。



町田の小田急百貨店でやっております「奄美の観光と物産展は、23日までになります。



一人でも多くの方に、奄美の良さを、そして黒糖焼酎の美味しさを知って頂きたいと思っております。



よかったら、明日の最終日、いや今夜あたり町田までお立ち寄りください。



さて、6月末の出張の際に、アメブロやFBでちょっと知り合いになってる中平亜紀さんから勧められたお店がございます。



おいしいインドカレーのお店です。こちら



北インドカレー月の虎







もともと赤尾木うふたにあったのですが、6月下旬に食べに行った後、すぐに移転の話がでたので、8月までは休業してますが、






8月からは龍郷の浦という龍郷役場よりちょっと名瀬寄りのところで再openするそうです。





妻に空港まで送ってもらう途中、ランチタイムで立ち寄りです。



妻は野菜カレー1000円、私は豚カレー(850円)に野菜をトッピング(200円)です。





飲み物は水しかなかったのですが、新店舗ではドリンクメニューも充実するそうなので期待できますね。





豚カレー+野菜トッピングは超お勧め。



野菜だけだとちょっと物足りないし、豚だけだと肉!!じゃない?



野菜がすごく美味しいんです。



でも、豚肉がまた美味しい。塩豚をカレーに入れてるのかな?柔らかくて旨みがあります。



チキンはまだ食べてないけど、次回はチキンにもチャレンジしてみたいな。



8月の再オープンが楽しみです。

美味しゅうございました。



若旦那





facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村





  


Posted by 弥生焼酎 at 17:47Comments(0)島暮らし

2013年07月20日

【物産展】東京町田 小田急百貨店町田店「奄美の観光と物産展」

さあ、週末ですよ。



私が子供のころは、7月20日が「海の日」で祝日でも無くて、夏休み前のちょっとしたイベント!?



海洋少年団に入っていたので、みんなで集まって何かしてたような気がします。



夏には全国大会などに参加して、楽しい小学生の思い出です。





さて、そんな週末。



お時間あれば町田の小田急百貨店に、南の島を感じに来ませんか?





↑クリックで拡大





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


東京町田

小田急百貨店町田店


奄美の観光と物産展

8F 催物場

7月17日(水)~7月23日(火)


10時~20時(最終日は16時閉場)


私がやっております。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





町田には、奄美料理の「ユティモレ」さんもあるし、



奄美物産展をみて、黒糖焼酎買った、「ユティモレ」さんで奄美料理食べた。



家に帰って、また黒糖焼酎飲んだ!



そんな週末は如何でしょう?



皆様のご来場をお待ちしております。



今日は奄美群島最南端「与論島の日」です。



明日は「奄美の日」でカサリンチュのミニライブもありますよ!



若旦那









facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村





  


Posted by 弥生焼酎 at 09:19Comments(0)物産展

2013年07月18日

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 しん太郎(5回目)

ここ何回か書いてますが、うちの同級生のお店です。



行くと同級生にも会えるし、釣り好きの友達は釣った魚を持ち込んでもらってるんだって。



融通が利くお店はありがたいです。



こちら



しん太郎





この日は2軒目。





樽生(酎ハイのもと)もあるので、樽生をプレーン(シロップ抜き)で頂きます。



これもスッキリしてて美味しいんですよ。





旨い!!刺身盛り合わせ





鶏のタタキ





こちらでも黒糖焼酎「まん こい」が飲めます。



地元の居酒屋で飲んで頂けるのはありがたいことです。





これ絶品の小魚フライ



いやぁ、美味しかった。



満腹!!



若旦那





しん太郎

鹿児島県奄美市名瀬金久町14-9

0997-53-1711





大きな地図で見る


facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村



  


Posted by 弥生焼酎 at 18:24Comments(0)弥生が飲める店(奄美)

2013年07月16日

【物産展】東京町田 小田急百貨店町田店「奄美の観光と物産展」

おはようございます。

昨年まで4年くらい、池袋の東武百貨店で「奄美の観光と物産展」をやっておりましたが・・・

今年は、東京のベッドタウン町田!!!にて開催されることとなりました。

いよいよ明日から開催です。




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
東京町田
小田急百貨店町田店

奄美の観光と物産展
8F 催物場
7月17日(水)~7月23日(火)
10時~20時(最終日は16時閉場)
私がやっております。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


毎日、日替わりのイベントで唄者(うたしゃ)やら、メジャーデビューしている歌手の皆様がやってまいります。

奄美大島の日には、スペシャルゲストであと二人がくるって噂も。

7月21日にはカサリンチュもやってきます。

来月発売の新曲もやるといいなぁ。前も書いたけど、PVのエキストラでちょこっと出てます。

小さく。小さいおじさん、出てます。




そんなわけで、町田で皆様のご来店をお待ちしております。

ぜひ、黒糖焼酎を試飲して、気に入ったらお求めくださいませ。

お待ちしております。

若旦那
  


Posted by 弥生焼酎 at 10:14Comments(0)物産展

2013年07月14日

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 居酒屋本舗(6回目)

奄美に居る時は、夜の営業活動も頑張ってるつもりです。



こちら



居酒屋本舗







この日は、奄美で2店舗目となるアサヒビールのエクストラコールドが飲める店!



になった事を祝し飲みに来たわけです。





ちなみにうちの蔵人がオーナーの同級生で友達だったので、入社のお祝いも兼ねてます。



やっぱり奄美も暑いので、辛いもの特集がメニューにあって、これがまた旨いんだ。





ピリ辛のアラビアータ。超旨い。ローカーボ生活を忘れるくらい食べちゃいます。





ピリ辛の豚肉サラダ。肉肉しくて美味しいです。野菜大切!





こちらでは、黒糖焼酎「まん こい」が飲めます。



地元の方に喜んでもらえる焼酎を造ってる事を誇りに思います。ガンバロー。





ピリ辛の揚げ餃子。これは辛くなかったんだけど、なんか付けなきゃ駄目だったんだと思う。





ピリ辛のピザ。超旨い。おススメです。



とっても美味しゅうございました。



箱も大きいので、大人数の宴会もできますよ。



ぜひ、エクストラコールド&黒糖焼酎「まん こい」飲みに来て下さい。



若旦那





居酒屋本舗

奄美市名瀬金久町3-11

0997-52-8666






大きな地図で見る

facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村





  


Posted by 弥生焼酎 at 18:19Comments(0)弥生が飲める店(奄美)

2013年07月12日

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 PUB ZIPPER(2回目)

奄美群島のフリーペーパーを作成中の若者たち。



与論島・沖永良部・徳之島・喜界島・奄美大島(都心部・古仁屋・その他)などいろんな所から集められた精鋭たち。



2次会はどこ行きたい?



カラオケ・ダーツ・ビリヤード



若者だ!!それなら、全部そろってるこちらへ



Pub ZIPPER







席に着くなり、
黒糖焼酎「まん こい」をソーダ割りで!!!





その後、若者たちがぞくぞくと入ってくると、飲み放題の方がイイべってなりました。





残念ながら飲み放題になると「まん こい」を選ぶ事が出来なくなります。



残念。



樽熟成でいい味になるまで寝かせてるんで、そんなに安くできないんですよ。



スミマセン。でも、選択肢の一つとして入れて頂けると嬉しいです。



みんないろんな種類の黒糖焼酎飲むと思うんだよね。





んで、スナック食べて、若者と話して、



カラオケ歌って、ビリヤードして、眠くなったのでおしまい。



楽しい夜でした。



リトケイさんありがとうございます。先週の島酒Weekありがとうございました。



これからも頑張ります。



若旦那




PUB ZIPPER

奄美市名瀬入舟町14-1
アメリカンハウスビル
3F
0997-53-8393




大きな地図で見る





facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村



  


Posted by 弥生焼酎 at 18:06Comments(0)弥生が飲める店(奄美)

2013年07月10日

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 若大将

今週、島酒weekでお世話になる、離島経済新聞(リトケイ)の方が、奄美に来るから飲もーぜってお声かけ頂き、どこに行こうか考えていたら、

丁度、群島内のフリーペーパーを作るって選抜メンバーが各島からやってきてまして、

そのグループに合流させて頂く事になりました。

こちら

若大将




20時過ぎに若者の宴会に途中から乱入なので、料理の写真はあまり撮ってません。



油ソーメン



リトケイの編集長と、黒糖焼酎「まん こい」のボトルをみんなで飲んで2次会へ

美味しゅうございました。

若旦那


若大将

奄美市名瀬金久町4-11

0997-53-6167






大きな地図で見る



facebookで「いいね!」を押してね

http://www.facebook.com/kokuto.shochu


黒糖焼酎「弥生」「まん こい」


弥生焼酎醸造所



ペタしてね読者登録してね





にほんブログ村



  


Posted by 弥生焼酎 at 18:15Comments(0)弥生が飲める店(奄美)

2013年07月08日

【弥生が飲める店】奄美安勝 ゆらい処心橋

我が母校、大島高校の文化祭を楽しんだ後は、

長男が腹へって「ご飯、ご飯」と騒ぐので、

帰る途中にあるこちらへ

ゆらい処心橋




いつの間にできた居酒屋なんでしょう?

ランチ営業中なので入ってみました。

文化祭の影響もあってか、私たちが入ったところで満席。


それから、メニューに応じて出すというよりも、
一品づつ丁寧に作っているようで、テーブルごとに持ってきます。

だから一番最後。

長男はざるうどんを頼んでましたが、途中でタレが無くなったからと、
冷やし中華に変更



妻はミックスフライ定食



私は、エビとじ丼



提供するのが遅くなったから・・・

気を使って頂いて、息子達に缶ジュースを御馳走して頂きました。

ありがとうございます。



心橋さんでは、黒糖焼酎「まんこい」を置いて頂いてます。

ぜひ、keepして飲んでください。

宜しくお願いします。

若旦那


ゆらい処心橋
奄美市名瀬安勝町1-1
0997-53-8103


大きな地図で見る  


Posted by 弥生焼酎 at 09:32Comments(0)弥生が飲める店(奄美)