2012年08月05日
【島暮らし】奄美市住用 マングローブの清掃
おはようございます。
妻と子供達が里帰り中なので、一人でのんびりです。
寂しいよーな。楽しーよーなって感じ。
昨年、妻と子供が里帰りしている時は、60冊以上あるワンピースを読んでました(笑)
流行についていかないとねw
おかげで、今は何となくわかるようになりました。
泣けるし、いい漫画ですね^^;;
さて、奄美ではGW・夏休み・お正月などの帰省客や観光客が増える時期の前には、観光組合に所属している会社のみんなで清掃をします。
今回は、マングローブの原生林
昨年も、水害の後でいろんなゴミがあったので、今年も頑張るのですよ^^

さあ、偉い人の掛け声と共に、午前中はマングローブ周辺の道路の清掃です。


マングローブとは、淡水と海水が混じる河口付近に生息する広葉樹の総称。
のはずです。調べてないので関心がある人はググってwikiって下さいw

午前中だけでも、なかなかの収穫!

お弁当を食べて、午後の部へ突入
年配の方は、公園内や河口付近の清掃。
若手は、カヌーに乗ってマングローブ内の清掃です。


さあ、カヌーに乗ってゴー!!
今回は一人乗りのカヌーで、深いところでもゴミを見つけたら漕いで取りに行くので、
みんなと離れてもしゃーないかな^^;;


だからと言って、写真撮影ばかりしてたわけではないのですよ(汗
鶏飯で有名な「ひさ倉」さんなんかすげー張り切ってカヌーの先陣を切ってたからね。
すげーなぁ。

ほら、こんな感じの植物がマングローブです。
潮の満ち引きでこんな風になってもちゃんと生きてるよ。
こういう浅瀬に辿り着いた漂流物も拾います。
カヌーで外に出て1時間ほどでしょうか?
水も持たずに出て行ったため、熱中症のような症状が出てきてしまいました。
これ以上頑張ったら倒れる!って危機感を感じ。
でっかいタイヤを拾った時点で、私的満足度が100%
死にそうになりながら岸にたどり着いて、カヌー乗り場のお兄ちゃんにお金を借りてドリンク購入

カヌーに乗りたければ、こんな感じのマングローブパークやマングローブ茶屋などなど、
何社か業者さんがいるので、お値段やサービスを鑑みて選んで下さい。

ちなみにマングローブパークの受け付けはこんな感じ
熱中症寸前の敗因は、ダイエットとスコール対策を兼ねてずっと着ていたカッパですね。
サウナスーツの様に、中は汗だく。
ついに、目眩と頭痛が出て来てノックアウト。
脱水症状だなぁって思いながら、漕いで戻るのも20分だよT_T
過酷な清掃でした。

最後は、みんなで集合して

世界自然遺産の登録を目指してガンバローぜーーーって感じで集合です。
いやぁ、死にそうでした。
観光で来る際は、マングローブでカヌーも楽しんでね^^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎の御用命はこちらまで↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
妻と子供達が里帰り中なので、一人でのんびりです。
寂しいよーな。楽しーよーなって感じ。
昨年、妻と子供が里帰りしている時は、60冊以上あるワンピースを読んでました(笑)
流行についていかないとねw
おかげで、今は何となくわかるようになりました。
泣けるし、いい漫画ですね^^;;
さて、奄美ではGW・夏休み・お正月などの帰省客や観光客が増える時期の前には、観光組合に所属している会社のみんなで清掃をします。
今回は、マングローブの原生林
昨年も、水害の後でいろんなゴミがあったので、今年も頑張るのですよ^^

さあ、偉い人の掛け声と共に、午前中はマングローブ周辺の道路の清掃です。


マングローブとは、淡水と海水が混じる河口付近に生息する広葉樹の総称。
のはずです。調べてないので関心がある人はググってwikiって下さいw

午前中だけでも、なかなかの収穫!

お弁当を食べて、午後の部へ突入
年配の方は、公園内や河口付近の清掃。
若手は、カヌーに乗ってマングローブ内の清掃です。


さあ、カヌーに乗ってゴー!!
今回は一人乗りのカヌーで、深いところでもゴミを見つけたら漕いで取りに行くので、
みんなと離れてもしゃーないかな^^;;


だからと言って、写真撮影ばかりしてたわけではないのですよ(汗
鶏飯で有名な「ひさ倉」さんなんかすげー張り切ってカヌーの先陣を切ってたからね。
すげーなぁ。

ほら、こんな感じの植物がマングローブです。
潮の満ち引きでこんな風になってもちゃんと生きてるよ。
こういう浅瀬に辿り着いた漂流物も拾います。
カヌーで外に出て1時間ほどでしょうか?
水も持たずに出て行ったため、熱中症のような症状が出てきてしまいました。
これ以上頑張ったら倒れる!って危機感を感じ。
でっかいタイヤを拾った時点で、私的満足度が100%
死にそうになりながら岸にたどり着いて、カヌー乗り場のお兄ちゃんにお金を借りてドリンク購入

カヌーに乗りたければ、こんな感じのマングローブパークやマングローブ茶屋などなど、
何社か業者さんがいるので、お値段やサービスを鑑みて選んで下さい。

ちなみにマングローブパークの受け付けはこんな感じ
熱中症寸前の敗因は、ダイエットとスコール対策を兼ねてずっと着ていたカッパですね。
サウナスーツの様に、中は汗だく。
ついに、目眩と頭痛が出て来てノックアウト。
脱水症状だなぁって思いながら、漕いで戻るのも20分だよT_T
過酷な清掃でした。

最後は、みんなで集合して

世界自然遺産の登録を目指してガンバローぜーーーって感じで集合です。
いやぁ、死にそうでした。
観光で来る際は、マングローブでカヌーも楽しんでね^^
若旦那
facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
黒糖焼酎の御用命はこちらまで↓。黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/