しーまブログ 焼酎・お酒奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年09月02日

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

「奄美黒糖焼酎」を全国のいろんな方に知ってもらう為にこのブログを始めました。

11月で3年になります。

しかし、まだまだ「奄美黒糖焼酎」を知らない方が多いです。

数ある酒類の中に本格焼酎があり、その中の一部に「奄美黒糖焼酎」があるのです。

その中の小さな会社が「弥生焼酎醸造所」

恩師である篠原さんには、こんな事をやるよりも会社としての体をなせ!って叱られたこともあります。

確かに、コンサルの方には「一般の企業が当たり前にやっていることが、貴社には出来ていない!」って言われたこともあります。

「当たり前」にやっている事が何か教えてもらってないんですけどね。

まだまだ課題の多い会社組織だとは思いますが、黒糖焼酎を広めるために出来ることを続けていくのです。それが私のミッションなのです。
なぜこんな話かというと、行政と組合で「黒糖焼酎の販路拡大」の為の会議をしたんですよ。

その打ち上げで行ったのが、こちら

つぼ八奄美店

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

7月からスーパードライのエクストラコールドが導入された奄美唯一のお店。

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

おいしいビールが飲みたい方は是非足を運んでいただきたい。

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

乾杯エクストラコールド(-^□^-)

うまし。

会合には、奄美群島5島から選抜メンバーが来て、行政との話し合いを重ねます。
偉い人が多いので、写真は少なめ^^;;

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

唯一撮った刺身w

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

写真撮ると、食べたい人が箸を伸ばせないから悪いよね。スミマセン

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)

そして、宴会が進むと、与論島代表(ってか1社しかないのですが)有泉の有村社長が与論献奉をまわします。与論献奉は、客人をもてなす為の盃をまわし飲むのですが、通常与論島では20度の有泉。

【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)
しかし、この日は「弥生」しかも25度が飲み終わって30度しかないしw

奄美本島の黒糖焼酎しか置いていなかったので、

有泉・奄美・喜界島の偉い方、申し訳ないです。

次回は、みんなの焼酎がある店で打ち上げやりましょうね^^;;
若旦那

つぼ八奄美店
鹿児島県奄美市名瀬金久町7-1
0997-58-5800

facebookで「いいね!」を押してねhttp://www.facebook.com/kokuto.shochu" target="_blank">
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
奄美で飲めない人は、9月の物産展に来てね^^
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/



同じカテゴリー(弥生が飲める店(奄美))の記事画像
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 若大将
【弥生が飲める店】奄美安勝 ゆらい処心橋
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 しん太郎
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 焼酎Dining SAKE工房 心COCORO
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 島料理 木の花
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 焼肉五苑
同じカテゴリー(弥生が飲める店(奄美))の記事
 【夜遊び】奄美屋仁川 The S★Springs(2回目) (2013-07-24 18:11)
 【弥生が飲める店】奄美屋仁川 しん太郎(5回目) (2013-07-18 18:24)
 【弥生が飲める店】奄美屋仁川 居酒屋本舗(6回目) (2013-07-14 18:19)
 【弥生が飲める店】奄美屋仁川 PUB ZIPPER(2回目) (2013-07-12 18:06)
 【弥生が飲める店】奄美屋仁川 若大将 (2013-07-10 18:15)
 【弥生が飲める店】奄美安勝 ゆらい処心橋 (2013-07-08 09:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【弥生が飲める店】奄美屋仁川 つぼ八奄美店(9回目)
    コメント(0)