2012年07月01日
【弥生が飲める店】鹿児島天文館 酒々蔵(ささぐら)
ども、7月ですね。
6月は家に居るのが8日間でした!!
後はどっかでホテル暮らししてるって・・・
こんな生活いいのかな?って思っちゃうよね。
まあそんなわけで、軽く飲みに行くかって出かけたのが、こちら
酒々蔵(ささぐら)

天文館でも有名な焼酎バー
感じがいいし、店長も店員さんも話題豊富で^^
酒々蔵ってとっても楽しい。

鹿児島では珍しく、「弥生」が飲めますよ。
ほかにも「まん こい」が置いてます。
ショックだったのが、美人店長が6月一杯で辞めてしまうことT_T
3年ぶりくらいにお会いしたのですが、私の事を覚えててくれて^^
新しい店長さんを紹介してくれました!!
さっそくFBでもお友達ですwww


お通しと新じゃがのポテトチップ。
山盛りで食べきれな――い。
隣のお兄さんが、MRさんだったので、私も昔MRだったって話題で^-^
講演会で奄美に来た事もあるって、なんだか嬉しくなってポテトチップどんとあげちゃったw
ってか食べきれないだけだけど(笑)
鹿児島の夜もとっても楽しかったです。
その後、白金酒造の部長君も酒屋の子と来てるよって教えてくれたけど、
シャイな私は声なんかかけられないw
新店長さんと楽しく話して帰りました。
鹿児島に来たら是非行ってみて下さい。
そして、「弥生」を飲むべし
若旦那
焼酎 酒々蔵(ささくら)
鹿児島市山之口町9-17上原薬局ビル1階
099-224-1356
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
酒々蔵に来れない人は、こちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
6月は家に居るのが8日間でした!!
後はどっかでホテル暮らししてるって・・・
こんな生活いいのかな?って思っちゃうよね。
まあそんなわけで、軽く飲みに行くかって出かけたのが、こちら
酒々蔵(ささぐら)

天文館でも有名な焼酎バー
感じがいいし、店長も店員さんも話題豊富で^^
酒々蔵ってとっても楽しい。

鹿児島では珍しく、「弥生」が飲めますよ。
ほかにも「まん こい」が置いてます。
ショックだったのが、美人店長が6月一杯で辞めてしまうことT_T
3年ぶりくらいにお会いしたのですが、私の事を覚えててくれて^^
新しい店長さんを紹介してくれました!!
さっそくFBでもお友達ですwww


お通しと新じゃがのポテトチップ。
山盛りで食べきれな――い。
隣のお兄さんが、MRさんだったので、私も昔MRだったって話題で^-^
講演会で奄美に来た事もあるって、なんだか嬉しくなってポテトチップどんとあげちゃったw
ってか食べきれないだけだけど(笑)
鹿児島の夜もとっても楽しかったです。
その後、白金酒造の部長君も酒屋の子と来てるよって教えてくれたけど、
シャイな私は声なんかかけられないw
新店長さんと楽しく話して帰りました。
鹿児島に来たら是非行ってみて下さい。
そして、「弥生」を飲むべし
若旦那
焼酎 酒々蔵(ささくら)
鹿児島市山之口町9-17上原薬局ビル1階
099-224-1356
facebookで「いいね!」を押してね
http://www.facebook.com/kokuto.shochu
酒々蔵に来れない人は、こちらへ↓黒糖焼酎「弥生」「まん こい」お酒
http://www.kokuto-shouchu.co.jp/
【弥生が飲める店】東京中野 ほこらしゃ
【弥生が飲める店】東京千駄ヶ谷 がらり千駄ヶ谷店
【弥生が飲める店】東京町田 台湾創作料理 公
【弥生が飲める店】東京亀戸 奄美の家
【弥生が飲める店】鹿児島天文館 満月のお好み焼
【弥生が飲める店】名古屋 柔らかひつまぶし 割烹 うな善
【弥生が飲める店】東京千駄ヶ谷 がらり千駄ヶ谷店
【弥生が飲める店】東京町田 台湾創作料理 公
【弥生が飲める店】東京亀戸 奄美の家
【弥生が飲める店】鹿児島天文館 満月のお好み焼
【弥生が飲める店】名古屋 柔らかひつまぶし 割烹 うな善
Posted by 弥生焼酎 at 09:21│Comments(0)
│弥生が飲める店(内地)