2014年05月16日
【奄美黒糖焼酎】新発売「夏の碧い海」
先日、「黒糖焼酎の日」がありまして。
5月(こ)9日(く)10日(とう)で黒糖焼酎の日なんです。
2007年に制定されました。
東京でも奄美市東京事務所と都内に営業所のある大手メーカーさんでイベントをやっていたそうです。
奄美の繁華街屋仁川でも黒糖焼酎の日のイベントがあり、私も振る舞い酒をしておりました。

そして、「黒糖焼酎の日」に発売の夏酒「夏の碧い海」の紹介もしてきましたよ。
評判は、飲みやすくて美味しー!!!
たくさんの方がお代わりしてくださって、評判もたいへんよかったです。
ぜひ飲んでみてください。

20度なので、ロックか「ちょい水」で美味しく飲めます!
来週は火曜日に東京でもお披露目してきますので、都内の酒屋さん夏酒の展示会でお会いしましょう。
東京以外の酒屋さんは弥生焼酎までお問い合わせくださいませ。
8月末までの季節商品なので、お楽しみに。
ごきげんよう。
さようなら。
若旦那
5月(こ)9日(く)10日(とう)で黒糖焼酎の日なんです。
2007年に制定されました。
東京でも奄美市東京事務所と都内に営業所のある大手メーカーさんでイベントをやっていたそうです。
奄美の繁華街屋仁川でも黒糖焼酎の日のイベントがあり、私も振る舞い酒をしておりました。

そして、「黒糖焼酎の日」に発売の夏酒「夏の碧い海」の紹介もしてきましたよ。
評判は、飲みやすくて美味しー!!!
たくさんの方がお代わりしてくださって、評判もたいへんよかったです。
ぜひ飲んでみてください。

20度なので、ロックか「ちょい水」で美味しく飲めます!
来週は火曜日に東京でもお披露目してきますので、都内の酒屋さん夏酒の展示会でお会いしましょう。
東京以外の酒屋さんは弥生焼酎までお問い合わせくださいませ。
8月末までの季節商品なので、お楽しみに。
ごきげんよう。
さようなら。
若旦那